本文へスキップ


朝日が昇り、そしてまた暮れていく…当たり前の日常、でもかけがえのない日々。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0120-365-077

バリアフリー適合施設−Barrier-free facility−


東京都「福祉のまちづくり条例」の適合事業所【新赤羽センター】




バリアフリー適合事業所
東京都では平成七年三月に、高齢者や障害者を含むすべての都民が基本的人権を尊重され、自由に行動し、社会参加できる「やさしいまち東京」を実現するために…との「東京都福祉のまちづくり条例」が制定され、またその後の福祉を取り巻く変化に対応するため、平成十八年一月に条例及び規則を改正してます。
新赤羽センターは、開設時(平成16年4月)よりこの条例の整備基準適合事業所として「適合証」が交付されておりますが、この度、東京都の公式ホームページ内に当施設が掲載紹介されることになりました。東京都二十三区内の全グループホームの中では、希望を含めて三ヶ所程度のようです。(全介護事業所としては三十二ヶ所が該当)
これからも希望は施設として、さらに地域社会に貢献できるよう頑張りたいと考えております。 尚、左記のボタンをクリックして頂くと、東京都公式ホームページ内の希望の紹介ページにジャンプ致します。 ご参考にして頂ければと思います。



練馬区福祉のまちづくり整備基準適合事業所【練馬センター】
練馬センターも上記新赤羽センターと同様にバリアフリー完全対応となっております。練馬区の場合、区の独自条例によりその適合が判断されています。従って適合証も都に代わり練馬区から発行されています。新赤羽センターよりのコンセプト、設計思想においては寸分の違いも無く、細部にわたりブラッシュアップが施されているのが練馬センターとなります。



information店舗情報


高齢者福祉総合センター 希 望TEL.0120-365-077
→アクセス





最終更新日:2025年2月17日